富山駅では、北陸新幹線の乗車人数よりも、
入場券で構内に入った人の数の方が多かったようです。
まぁ、地元の期待感はスゴかったと思うし、
当日の混雑も身を以て経験していたからわかるけれど、
まさかそこまでとは…
以下の記事が元ネタです。
北陸新幹線開業日の乗車人数 発表
※KNB WEB > KNBニュース
また、最新ニュースヘッドラインをご覧いただくとわかるのですが、
現在の富山駅は、とても不便なものとなっています。
何故なら、北口に出るには、一度南口に出て、
地下道を通り抜けなければならないからです。
地元の人間ならわかる地下道ですが、
新幹線を利用して初めてこられたような方には、
非常にわかりづらいと思います。
工事の遅れなど、様々な事情があったかと思いますが、
南北に通り抜けられないのは、明らかにおかしいです。
1日でも早く改善すべきです。
そうでなければ、「また富山に来たい」と思ってもらえません。
それくらい危機感を持つべきだと、自分は考えます。
ではでは。