ちょこっと貸してもらい、プレイしてみました。
新しいけど、どこか懐かしい…そんな感じです。
自分としては、あのタヌキが許せなくて、
3以降はやっていないんですね。
1と2しか知らない自分にとっては、
いろんなアクションができたりするだけで、なんか楽しいですね。
CMに起用されている、松嶋奈々子さんのプレイのように、
思わず声が出てしまいます。
また、ファミコン時代にやった、
アクションを繰り返してしまうものですね。
落ちる間際に、ポーズとかね(笑)
昔のスーパーマリオブラザーズを知っている人でも、
まったくスーパーマリオブラザーズを知らない人でも、
きっと楽しめることでしょう。
でも、アクション性が結構高いので、
難易度としては一般向けと言えるでしょうか?
微妙なところだと思います…
マリオシリーズはこれからもずっと続いていくのかねぇ・・・今では日本を代表するゲームキャラだね。
俺は最近「マリオカートDS」を少しやってるよ。
ボス、おひさしぶりです。
マリオシリーズは、まだまだ続くんじゃないでしょうか。
ボスは、マリオカートですか〜、
スーファミ時代に、よくやりました。
ちょっと気にはなっているんですけどね…
通信対戦とか
ではでは。